自宅で学ぶから 
安心・安全の自宅学習を 
定着させるアプリ 

忙しい学生のすきま時間を有効活用

個別対応が可能・教材が充実・個別の声かけで
コミュニケーション・モチベーション維持のための賞励システム

このような人におすすめです!

  • 一人で家庭学習ができない!
    (専属の先生が付きます)
  • 時間がない・・・
    (すきま時間にコツコツと!先生が勉強する内容を選んでくれます)
  • スマホばっかり見てしまう・・・
    (スマホを使うので使えません!)
  • 勉強をしない・・・
    (スマホの特徴を有効活用しています!)
  • 通塾が嫌・・危ない・・心配・・
    (もちろん通塾は必要ありません)
  • 塾はまだ必要ないけど、勉強はさせておきたい!
    (毎日の家庭学習が習慣になります!)

YouTube動画なんで使わないの?

  • あらゆる有名塾・有名人・優秀な人の動画が無料で学べるのに何で活用しないの?
  • YouTubeの動画は簡潔にまとめられています!効率がいいですよね?
  • 速度が調節できます!倍速で学習すれば、ライバルに差が付けられるよね?

このアプリを使う特典

  • YouTubeプレミアムに入ってなくても、広告がでません!
  • 無限にある動画の中から、先生があなたのために動画を探してくれます!
  • 勉強だけでなく、モチベ・面接・勉強法などいろいろ学べます!
  • 個別に専属の先生がナビゲートしてくれます!安心です!

動画の強みを最大限に活用!

動画は倍速で視聴できます。
集中力も増しますし、倍の学習ができるし
半分の時間でも学習ができます!
効率がいい!!

有名塾の授業も無料で受けられる!

例えば「トライ」さん。
中学生通塾で月3万円弱(週1,2回程度)
別途、長期講習は何十万とかかります。
トライのオンライン学習
16280円/月です。
同じ授業をするなら無料の方が
良くないですか??

勉強以外も先生がチョイス!

youtubeの無限の動画の中には、
隠れた素晴らしい動画がたくさんあります。
それを担当の先生があなた宛てに選んでくれます!
モチベーションを上げるため・勉強法などもです!
※YouTubepremiumに加入してなくても
広告が出ることはありません!安心です!

 動画学習のデメリットをすべて解消! 

どうやって、アプリで家庭学習を定着させる???

1、ワンアクション自宅学習!

勉強に取りかかるまでの初動を少なくする!

2、スマホ大好きな子供たちのスマホチェックを逆に活用!

まずはきっかけです。

3、先生があなたに必要な動画を選んでくれます!

その動画だけは必ず勉強するようにしましょう!

4、あなただけの先生も専属で担当します!

決して1人で勉強するわけではありません。
担当の先生が声掛けしてくれます。

5、学習のデータが記録されます!

どの勉強を何時間やってのか。個別で記録されるので、リモートでも安心管理。

記録を見てモチベーションにつなげます!

6、いろいろな使い方ができます!

ご質問・ご相談・お申込みはこちら

 ライン登録で【ひとつひとつわかりやすく。 
 シリーズ3冊(数学1年・2年・3年)】プレゼント 

勉強だけじゃない

毎月その時期に合わせてコンテンツが変わります!

コミュニケーションイベントも充実

仲間と頑張るからモチベーションが維持できる

先生が個別で対応

参考書ももれなくプレゼント

ご質問・ご相談・お申込みはこちら

 ライン登録で【ひとつひとつわかりやすく。 
 シリーズ3冊(数学1年・2年・3年)】プレゼント 

動画学習のメリット

  • 「視覚」「聴覚」の両方から情報を受け取れ内容が理解しやすい。
  • スキマ時間で学べる
  • 手軽に学べて継続しやすい
  • 動画を何度も繰り返し視聴する
  • 倍速再生し、気になるところだけ普通再生
  • 動画で見た内容をアウトプットする

さらに無料動画学習のメリット

近年は勉強につながる内容を説く“学習系YouTuber”も増えており、ますます勉強に動画を活用することのメリットが注目されています。

YouTubeは無料で利用できるため、勉強を始めるハードルが低くなるのが大きなメリットです。また、映像形式で学習することで、知識の全体像をつかみやすいのも利点だといえるでしょう。

無料で最新の学習ができる。

無料で利用可能なうえ常に最新の情報が手に入れられます。また、内容が合わないと感じたら他の動画を探すことも簡単です。大手学習塾のメソッドも無料で学べます。

動画形式で内容が理解しやすい。

目と耳の両方から情報を得られます。授業間隔で学習を深められるので、テキスト勉強が苦手な方にもおすすめです。

10分~30分のスキマ時間を学びに使える。

YouTubeの学習動画は10分~20分、長くても30分程度にまとめられているケースが大半です。1回の学習内容がコンパクトにまとめられているので、ちょっとしたスキマ時間に視聴すればそのまま勉強の時間として学びにつなげられます。

授業をすぐ変えられる。

YouTubeには無限の動画がアップされています。同じ単元の動画でもいろいろ動画あります。自分に合った動画を必ず見つけることができます、YouTubeだからこその魅力です。

動画学習のデメリット

他の動画をおすすめされて気が散る

YouTubeを使っていると他の動画をおすすめされることがあります。知識を広げるのに役立つ一方で、これが原因で他の動画を観てしまうという方は多いもの。一度気が散ってしまえば、勉強に集中しにくくなります。

《対策》
学習するためのに特化したアプリとなっています。
先生が生徒一人一人に適した動画を選んでくれます!
与えられた動画を学習するのが成績アップ一番の近道です!

広告で集中力が途切れる

無料版YouTubeでは動画の途中に広告が入ります。広告の回数は動画によって違いますが、勉強中にいきなり動画が入ることで集中力が途切れてしまう可能性が高いでしょう。

《対策》
このアプリ内で見る動画には、生徒本人が【YouTube Premium】に加入していなくても、CMが出ることはありません。安心して勉強してください!

見ただけで“勉強したつもり”になることも

YouTubeの動画は要点を押さえて作られており、とても分かりやすい内容のものが多いです。一方、動画を観ただけで“勉強したつもり”になっている人も少なくありません。

《対策》
動画で学習する際に、最大限に効率を上げる方法を指導いたします。
学習の最後に、定着を最大限にする【40秒学習法】を行ってもらいます。
単純な学習方法ですが、とても効果的です!

ご質問・ご相談・お申込みはこちら

 ライン登録で【ひとつひとつわかりやすく。 
 シリーズ3冊(数学1年・2年・3年)】プレゼント 

家庭学習で勉強の習慣を身につける5つのコツ

中学生は高校受験につながる大切な時期のため、「子どもには毎日の学習習慣を身につけてほしい」「自分からすすんで勉強してほしい」と多くの保護者の方は願っているのではないでしょうか。

しかし、中学生は思春期・反抗期に差しかかり、親の言葉が素直に聞きづらくなる年頃です。

中学生のうちに勉強の習慣、自学自習の習慣を身につけておけば将来的にも役立ちます。

(1)まずは「やる」「行動する」ことが大切

「人間のやる気は脳にはなく体にある」。東京大学教授の池谷裕二氏の言葉で、人はやる気を出してから行動するのではなく、行動することでやる気を出す、というものです。これを勉強に応用すると、いきなり長時間の勉強は必要ありません。ほんの少しだけ、何かをやってみてください。例えば、「英単語を少し覚えているか確認してみる」「好きな科目の得意な問題を1問だけ解いてみる」など、なんでもいいので「行動する」ことが重要です。

少しだけ行動してみると、後からやる気が追いついてきます。「もう少しだけやってみようかな」となれば、しめたものです。これを毎日繰り返すことで、少しずつ習慣化することもできるでしょう。

(2)「時間は短く・休憩を取りながら・回数をできる範囲で増やす」

人間の集中力は、そう長く続きません。精神科医の樺沢紫苑氏は、「人の集中力は15・45・90分が続く目安」としています。小学校の授業は45分、大学の講義は90分であることからも、この時間は一般的に受け入れられていると考えられます。

しかし何故か、勉強に関しては長時間続けてやった方がいいと考えてしまっていませんか。頑張れば長時間集中することはできても、その後、脳に大きなダメージを与えてしまい、疲れから回復しづらくなってしまうそうです。よって、「細かく時間を区切り、休憩を取りながら、回数を増やす」方が良いことになります。

例えば同じ2時間勉強するのでも、2時間ぶっ通しでやるのではなく、15分英語をやったら5分~10分休憩し、次は数学を15分+休憩、国語を15分+休憩…というふうにして2時間分勉強を行ったほうが、脳も疲れず、集中力も持続するでしょう。

(3)スマホやゲームを手放す時間帯を意図的に作る

スマホが手元にあると、ついつい見てしまいますよね。またゲームをしたり、SNSや動画を見たりと、何気なくスマホを触ってしまう人は多いのではないでしょうか。

勉強に集中するには、環境づくりはある程度必要です。スマホやゲームは、「勉強する」と決めたら遠ざけましょう。家族の誰かにあずかってもらう、自室から離れた部屋に置くなど、工夫してみてください。

最初は落ち着かないかもしれませんが、スマホを手放す時間を意図的に作ることは、大人になってからの健康的な生活習慣にも役立ちます。

(4)完璧主義にならない!余裕のある計画を立ててこなす

「今日から○時間“必ず”勉強する!」と決めて始めたものの、一日空いてしまうと「完璧にできないなら、もうやめよう」となってしまう人もいるかもしれません。

完璧主義の人は、決めたことをやり遂げられないとストレスを感じる傾向があるといわれます。人間なので、完璧にできないことが当たり前だと考えましょう。

英語○時間できたらOK」というふうに決めます。多少足りなくても、少しでもできたなら自分を褒めましょう(このとき、保護者の方も、やったことを純粋に褒めてあげてください)。これを繰り返すことで、完璧主義に陥らずに、負担なく継続できる「自分にとってちょうどいいさじ加減」がわかってきます。

(5)勉強したことをレコーディング(記録)する

レコーディングダイエットをご存じの方も多いでしょう。体重と、何を食べたか毎日記録していくダイエット方法です。勉強も、「何をしたか」記録するとモチベーションが上がる可能性があります。

例えば、スケジューラ―に「今日何をしたか」をメモしていくだけでもよいでしょう。他にも記録とは少し違いますが、勉強で使ったノートなどをためていく方法があります。段ボールに捨てずにためて、「自分はこんなに勉強した」とモチベーションを上げる方法です。受験期には特に有効な場合があります。

ただしこれらの方法は、(4)の完璧主義に陥らないよう気を付ける必要があります。絶対にやらなければ、と考えると追い詰められて、できない自分を責めてしまい逆効果です。一日くらい書かなくてもいい、一週間単位でも十分というふうに、余裕をもった実践を心掛けてください。

ご質問・ご相談・お申込みはこちら

 ライン登録で【ひとつひとつわかりやすく。 
 シリーズ3冊(数学1年・2年・3年)】プレゼント 

ゼロから始める教材付き学習動画

  • 入試過去問徹底分析により独学でも偏差値65以上が続出!
  • ネット販売等を含め20,000名以上に販売実績あり
  • オリジナルテキストも付属
  • 志望校合格まで完全サポートつきなので安心
  • 英語・歴史・地理・公民・国語読解・偏差値70英語 いつでも見放題
  • テキスト付なので、定期テストも高校受験も効率よく学べます!

国語評論文読解マスター

  • 物語はなんとなく読みやすい・・でも、評論文になると苦手な生徒へ
  • 重要ワードを確認しながら、解答を問題文から探す学習法です

中1英語完全制覇

  • 3時間で中一英語が完全制覇できます!
  • オール5を達成し、現在プロ家庭教師として活動中の佐々木勇気先生が指導
  • 上の教材をダウンロードしてみてください。
    I we you they he she itこの順番で覚えるだけで三単現「s」怖くないです
  • 覚え方ひとつで学習効率・ケアレスミスがなくなります。
  • 教材を見て、目からウロコが落ちた方は絶対に始めよう!

今の学力で100点UPさせる方法

  • 勉強しているのに受験模試の点数が上がらない
  • 学習塾に行っているのに、全く成果が出ない。
  • 理科社会の勉強のやり方がわからない。暗記しているのに点数が上がらない

勉強をしてお小遣いをGET!


ご利用料金

メリット
LINE登録
LINE登録はここから!

【特典】
・無料
・『ひとつひとつわかりやすく。数学』(中学1,2,3年)プレゼント
・ご質問はこちらから
メリット
一般コース
【対象】
小6~高3

【内容】
・『ひとつひとつわかりやすく。国語・歴史・地理・公民』プレゼント
・各学年の個人別の必要な動画
・学習の仕方、モチベーションの保ち方など勉強以外のメンタル補強動画
・中1英語完全制覇
・毎月参考書などプレゼント
個別先生の声掛け

【料金】
・500円/月(税込)
メリット
プレミアムコース
【対象】
小6~高3

【内容】
・『ひとつひとつわかりやすく。国語・歴史・地理・公民』プレゼント
・各学年の個人別の必要な動画
・学習の仕方、モチベーションの保ち方など勉強以外のメンタル補強動画
・中1英語完全制覇
・毎月参考書などプレゼント
個別先生の声掛け
・《ゼロから始める教材付き学習動画》全教科
・国語評論文読解マスター
・随時更新

【料金】
・1500円/月(税込)
メリット
受験コース
【対象】
小6~高3

【内容】
・『ひとつひとつわかりやすく。国語・歴史・地理・公民』プレゼント
・各学年の個人別の必要な動画
・学習の仕方、モチベーションの保ち方など勉強以外のメンタル補強動画
・中1英語完全制覇
・毎月参考書などプレゼント
個別先生の声掛け
・《ゼロから始める教材付き学習動画》全教科
・国語評論文読解マスター
・随時更新
・今の学力で100点UPさせる方法
・全国模試、入試テスト、問題付き解説動画
・全国の有名学習塾の学習教材使い放題
・随時更新中
【料金】
・2500円/月(税込)
・5000円/3か月(税込)

ご質問・ご相談・お申込みはこちら

 ライン登録で【ひとつひとつわかりやすく。 
 シリーズ3冊(数学1年・2年・3年)】プレゼント